- 改訂
まっぷる 金沢 能登・加賀温泉郷'26
金沢旅ならはずせないアート・グルメ・伝統美から、地元愛あふれるLOCALインフルエンサーの最旬推しスポットも多数掲載!
- 判型 B5変型
- ページ数 128
- 寸法(mm) 182x223x9.15
- 発売日 2025/02/17
- ISBN-10 4398299203
- ISBN-13 9784398299208

伝統の粋とアートの魅力がつまった城下町・金沢。旅のテンションがあがるコンセプトホテルから雅なKANAZAWAを体感できるハイセンスな最旬スポットまでまっぷるならではの厳選スポットをラインナップ。マストな三大スポット「ひがし茶屋街」「兼六園」「金沢21世紀美術館」の魅力・遊び方や美食の王道・近江町市場の海鮮丼のほか、ハイレベルな回転寿司、金沢カレー、加賀棒茶の和スイーツなど、金沢旅の醍醐味のグルメもたっぷりご紹介します。まち歩きに便利な「迷わないかんたんバス案内&おさんぽ地図」や「金沢おみやげ帖」など、3大付録付き。行って応援&買って応援、県外から応援、能登の復興応援企画も掲載しています。
【注目1】金沢まいもんグルメ
目にも舌にもうれしい美食の宝庫!金沢ならはずせない魚介の「近江町市場」「極上寿司」「加賀料理」「町家カフェ」「金沢おでん」など、超ボリュームのグルメ特集!地元インフルエンサーうさみみさん& まんぷく金沢 ぷくこさんイチ推し穴場SPOTもバッチリ掲載。
【注目2】「ひがし茶屋街」「兼六園」「金沢21世紀美術館」
初めての金沢旅で訪れておきたい3大スポット、「ひがし茶屋街」「兼六園」「金沢21世紀美術館」の見どころを徹底解説。特に雑貨店やカフェが日々新しくオープンしている「ひがし茶屋街」は町家カフェをはじめ、最新のおすすめスポットを紹介しています。
【注目3】金沢おみやげBOOK
金沢にはかわいい&おいしいものが盛りだくさん。老舗の和菓子や手頃な価格の伝統工芸品アイテム、金箔コスメなど、定番から個性派まで、たっぷりご紹介します。駅ナカ「あんと」で買えるおみやげもフォロー。
【注目4】雅なKANAZAWAを体感! ときめき最旬TRIP
旅のテンションがあがる注目のスポットを厳選ピックアップ。旬な映えワールド&王道スポットハント、地元推し最旬グルメ、kanazawaパン、匠の技を体験、アートなとやまを体感!など、旅の新しい選択肢に加えてみてください
【注目5】TAZUNAたけち流フォトジェニックKANAZAWA旅
金沢在住、総フォロワー160万人超えの動画クリエイターたけちさん直伝のフォトジェニックなkanazawa写真の撮り方を伝授!
【注目6】能登復興応援企画
能登半島は、令和6年能登半島地震、令和6年(2024年)奥能登豪雨の災禍から、今だ復興の途上にあります。そのなかでも、営業を再開した店舗や施設、能登伝統の文化や技術を再興に歩み出した職人の方々が、復興に向けて活動されています。まっぷるでは、奥能登豪雨以降の現状を取材させていただき、「旅に行くことで、被災地を応援したい」「物販で応援したい」「県外から応援したい」などさまざまな形態での支援をテーマに応援企画を掲載しています。
【注目】エリア別特集
金沢 近江町市場/ひがし茶屋街/兼六園/21世紀美術館
加賀温泉郷 北陸新幹線延伸で話題のスポット
●収録エリア
金沢/能登/加賀温泉郷(山中・山代・片山津・粟津)/ひと足のばして(富山タウン)
シリーズ特長
●国内・海外の「王道・定番」「最旬」旅行情報を紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ。軽くて持ち歩きにもちょうどイイ「トラベラーズサイズ」で、旅行前のプランニングはもちろん旅先でも大活躍!
●国内版では、編集部が推す地域の見どころ・伝統的な取り組みを紹介する新コーナー「まっぷる地域応援プロジェクト」が、多様な旅のスタイルにもお応えします!
●地図は、旅先での探しやすさ、見やすさを追求した専用の仕様
●無料アプリ「まっぷるリンク」をダウンロードすることで、スマホで使えて便利な電子書籍も見られます(iPhone/Android対応)
まっぷる 金沢 能登・加賀温泉郷'26